お知らせ

 令和6年度磐田第一中学校の年間行事予定です。現段階での予定ですので、今後変更になる可能性があります。詳しくは、月ごとに配付する行事予定をご確認ください。お弁当が必要な日も載せてあります。

4月~6月.pdf  ★7月~9月.pdf  10月~12月.pdf  1月~3月.pdf

お知らせ

 磐田地区校長会では、近年の気候変動や社会の変化に鑑み、令和5年度に「磐田地区制服のあり方検討委員会」を設置して、中学校制服の現状や今後の制服に望まれること等を1年間に亘って協議・検討してまいりました。協議・検討の結果をまとめた「報告書」を市内の市立小中学校のホームページに掲載いたしましたので、御高覧くださいますようお願いいたします。協議・検討に当たり、アンケートに御回答いただいた小学校4年生から中学校3年生までの保護者、中学生の皆様、御協力誠にありがとうございました。

                                                       磐田地区校長会「磐田地区制服のあり方検討委員会」
制服のあり方検討委員会報告書.pdf

お知らせ

【新】コロナ・インフルエンザ経過観察表
下記よりダウンロード及び印刷ができます。
2ページ目には、記入例を掲載してあります。
御利用ください。

【新】【日本語】経過観察表(新型コロナ+インフル).pdf
【新】【英語】経過観察表(新型コロナ+インフル ).pdf
【新】【ポルトガル語】経過観察表(新型コロナ+インフル ).pdf

日誌

三学期始業式

2022年1月6日 17時34分

新年明けましておめでとうございます。
今日から三学期が始まりました。
始業式では各学年の代表生徒が新学期の抱負を堂々と語ってくれました。
また、各学級では新学期の抱負を書いたり書き初めを張り出したりしました。
今年度のまとめとなる良い三学期にできるといいです。

2学期が終了しました

2021年12月23日 16時30分

本日、本校では2学期の終業式が行われました。
2学期は、修学旅行や合唱コンクールなど様々な行事が実施されました。
コロナ禍にて、このような行事を実施すること、そしてなにより2学期の終業式を無事迎えることができたのは、生徒や保護者の皆様のご理解やご協力あってのものだと強く感じました。本当にありがとうございました。

3学期は2022年1月6日から始まります。
一中の生徒たちが、当日元気に登校してくれるのを心待ちにしております。
2022年の磐田第一中学校もどうぞよろしくお願いいたします。


2年生生活習慣病予防講座~がんにうまく対応するには~

2021年12月17日 12時46分

令和31216日(木)磐田市立総合病院がん相談センター緩和医療科 中澤秀雄先生をお招きして、がんについてのお話を聞きました。生涯のうちで2人に1人はがんに罹ると言われるほど身近になった病気ですが、①がんについての知識を深め、②その予防のために自らできることを考え、実践していこうとする意欲を高めること、③がんと向き合っている人の気持ちに共感することができる態度を培うことを目的に開催しました。

書き初め

2021年12月13日 19時00分

各学年、国語の時間に書き初めの授業が行われています。
書き初めは机の上では書けないため、体育館や柔剣道場、図書室などの広い場所へと移動をしながら頑張っています。
お手本を見たり、友達と助言をし合ったりしながら上手に書けるように練習しています。

学校公開日2日目でした。

2021年12月7日 15時41分

 学校公開日2日目でした。あいにくの雨でしたが、87名の保護者に来校していただきました。2日間でしたが、日頃の学校やお子さんの様子を見てもらうことができてよかったです。今週から希望面談、3者面談が始まりますので、こちらもよろしくお願いします。