お知らせ

 令和7年度磐田第一中学校の年間行事予定です。現段階での予定ですので、今後変更になる可能性があります。詳しくは、月ごとに配付する行事予定をご確認ください。お弁当が必要な日も載せてあります。

★4月~6月.pdf       ★7月~9月.pdf    ★10月~12月.pdf    ★1月~3月.pdf

お知らせ

 磐田地区校長会では、近年の気候変動や社会の変化に鑑み、令和5年度に「磐田地区制服のあり方検討委員会」を設置して、中学校制服の現状や今後の制服に望まれること等を1年間に亘って協議・検討してまいりました。協議・検討の結果をまとめた「報告書」を市内の市立小中学校のホームページに掲載いたしましたので、御高覧くださいますようお願いいたします。協議・検討に当たり、アンケートに御回答いただいた小学校4年生から中学校3年生までの保護者、中学生の皆様、御協力誠にありがとうございました。

                                                       磐田地区校長会「磐田地区制服のあり方検討委員会」
制服のあり方検討委員会報告書.pdf

お知らせ

【新】コロナ・インフルエンザ経過観察表
下記よりダウンロード及び印刷ができます。
2ページ目には、記入例を掲載してあります。
御利用ください。

【新】【日本語】経過観察表(新型コロナ+インフル).pdf
【新】【英語】経過観察表(新型コロナ+インフル ).pdf
【新】【ポルトガル語】経過観察表(新型コロナ+インフル ).pdf

日誌

校内合唱コンクールを開催

2024年11月7日 09時27分

11月6日(水)磐田市民文化会館「かたりあ」にて校内合唱コンクールを開催しました。どのクラスも練習してきた成果を発揮し完全燃唱!見事な歌声を響かせることができました。わたしの主張2024優秀賞を受賞した村上さんの発表、東海大会金賞を受賞した吹奏楽部の演奏にも会場から大きな拍手が送られました。御参観いただいた保護者、地域の皆様、運営に御協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

1-22-63-5IMG_5741IMG_5751CIMG9845_GSR0456

サイドブック説明会を行いました。(2年生)

2024年10月31日 18時32分

体育館でサイドブックに関する説明が行われました。2年生から1年後の受験を見越した学習をスタートする意義を学びました。サイドブックによる学力向上、提出を毎回行う継続力、目標に向かう努力など、様々な力をつけていってほしいです。また、後期学級総務の挨拶も行われました。3年生に向かって全員が一丸となって成長することを楽しみにしています。

CIMG1968CIMG1973CIMG1971CIMG1976

1年生の書写の授業風景です

2024年10月31日 12時09分

今年度の席書コンクールへ向けて書写(毛筆)の授業が始まりました。静寂の中、墨の香りがする教室もよいものです。行書の特徴を確認しながら、集中して作品の制作に取り組んでいました。

IMG_4337IMG_4338IMG_4340

中泉学府特別支援学級交流会

2024年10月30日 16時31分

本日、磐田西小学校にて、学府の特別支援学級交流会を行いました。交流会では学校紹介、名刺交換、レクリエーションを行いました。レクリエーションでは、フロートという大きな風船を落とさないようにするゲームで盛り上がりました。とても充実した良い交流会となりました。

PA300229PA300202PA300239

袋井特別支援学校 交流活動

2024年10月28日 17時25分

 本日、袋井特別支援学校の生徒と交流をしました。事前に準備したクイズやぼっちゃを一緒に行いました。積極的に交流をしようとする姿が多く見られ、みんなの笑顔があふれるすてきな1時間になりました。HP1028